新築
マンションにはない、
中古マンションだからこそのメリットとはなんでしょうか。
購入価格が安いということも勿論ありますが、実は立地や建物の状況によっては
資産価値が高く、新築とあまり変わらないことも。
とはいえ、価格以外にも
中古マンションだからこそのメリットってあるんですよ。
ここではそんなメリットそしてデメリットを紹介していきます。
▼メリット
■同
マンションの住居人の様子がわかる
新築
マンションのリスクは、同
マンションにどんな人が入ってくるのか、蓋を開けてみるまでわからないところにあります。
ですが、
中古マンションであればこのリスクを避けることができます。
■実際の住まいを確認してから買うことができる
日当たりや眺望、そして間取りの様子まで実際に内見することができるので、
いざ住んでみたら宣伝広告や想像とは違ったというリスクを避けることができます。
■管理の状況を知ることができる
マンションの管理が行き届いているか、財政状況はおかしくないか。
こういったことも事前に把握することができます。
▼デメリット
そうはいっても、やはりデメリットもあります。
■間取りや設備が古いことがある
新築
マンションと比べるとどうしても設備が古いものとなることは否めません。
窓や玄関のドア、インターホン等は、実は共有部分扱いとなるので、リフォームの範囲外となることには気をつけてください。
■溶け込むまでに時間がかかることもある
中古マンションの場合、既にコミュニティが固まっているがゆえに、
場合によっては溶け込むまでに時間がかかってしまうこともあります。
▼まとめ
メリット・デメリットを理解したうえで
マンション探しをしていきたいものですね。
もし、京都市エリアでお探しでしたら、スマイルハウスネットワークを是非ご利用ください。
ひとりひとりのご希望に寄り添い、満足のいく
マンションが見つかるまでしっかりサポートしていきます。